社会人時代
大学生時代
サイコロの旅 2018春
〈サイコロの旅 2018年春〉北海道発の某番組において、大人気企画である「サイコロの旅」。いつかは同じ旅をしてみたい!と思ってはいましたが、ついに今回実行に移すことができました。ただし、予算の都合上18きっぷを使った旅となりました。
長野温泉紀行 2018冬
〈長野温泉紀行 2018年冬〉そう遠くはない場所でありながら、これまであまり訪れることのなかった長野県。大河ドラマの流行にも乗っかりながら、温泉とグルメ、歴史を楽しみます。
ベトナム縦断 2017夏
〈ベトナム縦断 2017年夏〉初の海外長期滞在となる、ベトナム縦断の旅です。ハノイ→ダナン→ホイアン→ホーチミンと、南北に長いベトナムの地を寝台列車で旅します。
北海道討ち入り 2017冬
〈北海道討ち入り 2017年冬〉高校入学以来の北海道、初の札幌討ち入りです。テレビ塔や小樽などの定番観光地の他、あの番組の聖地も訪れます。
マレー半島縦断 2017冬
〈マレー半島縦断 2017年冬〉以前訪れたマレーシア・クアラルンプールを再度訪れます。今回はクアラルンプールから鉄道でマレー半島を縦断、陸路で国境を越えシンガポールまでの長旅です。
日光紅葉狩り 2016秋
〈日光紅葉狩り 2016年秋〉近場でありながら実は今まで行ったことのなかった日光に、東武電車に乗っていきます。日光では定番の観光スポットを巡ります。
旅名人の九州旅 2016夏
〈旅名人の九州旅 2016年夏〉いよいよ車旅が解禁となりました。九州全域が乗り放題となるきっぷを使い、今年大きな地震に襲われた九州を応援しに行きます。
近畿世界遺産巡り 2016夏
〈近畿世界遺産巡り 2016年夏〉大学に入学して初の旅行です。教科書で見たあの地を訪れに、私鉄に乗って廻ります。
高校生時代
常磐線浜通りの旅 2016春
〈常磐線浜通りの旅 2016年春〉大学入学を前に、一度は訪れてみたかった福島県浜通りの今を巡ります。
〈台湾卒業旅行 2016年春〉高校卒業記念、2度目の海外です。台北を中心に観光地を巡ります。
〈四国グルメ手帖 2015年春〉四国で特急に乗り、グルメと松山・高知を訪れた旅です。
〈初めてのマレーシア 2014年秋〉初海外!異文化に触れた4日間、初めて尽くしの旅です。
〈吾妻線・八ツ場ダムと温泉駅を巡る旅 2014年夏〉近い将来ダムの底に沈むこととなる駅、1日数本しか列車が来ない終着駅を訪問します。
〈路面電車・北陸地方鉄道の旅 2014年夏〉来年新幹線が開業し、これから街の様子が大きく様変わりする北陸を訪れます。
〈下町・浅草巡り 2014年春〉近いようで意外にちゃんと観光しない場所をテーマに、下町を歩いた日の記録です。
〈みちのく小旅行 2014年春〉廃止が決定した寝台特急あけぼのに乗車するべく、途中松島などに寄り道をしながら東北へ向かいます。
〈近畿三都ものがたり 2014年冬〉私鉄王国関西で、京阪・阪急阪神・近鉄・南海の大手私鉄に乗り、関西ならではの観光地を巡る旅です。
〈普通列車で行く函館 2013年夏〉高校に入って初めての旅です。寄り道をしながら、普通列車で初めての土地北海道を目指します。地域・方面別






そして、旅は海外へ

