6.夕暮れの有馬温泉散策

新開地駅→有馬温泉駅

今日二度目の新開地駅です。

4.白鷺城! 世界遺産 姫路城観光
神戸の宿で一夜を明かし、朝を迎えました。新開地駅→山陽姫路駅今回使用しているのはスルッとKANSAI 3dayチケットです。JR以外の私鉄であれば乗り放題のため、今日も私鉄を使って移動をします。最初に乗るのは、私も初乗車の山陽電車です。途中、須磨付近では海岸沿いを走行、JRと併走します。途中舞子付近では世界最長の吊橋である明石海峡大橋も車窓から望めました。列車は終点の姫路に到着しました。駅から目の前の大通りをまっすぐ歩くこと約20分、到着しましたいよいよ!世界遺産 姫路城白い壁が特徴のお城!世界文化遺産であり、国宝でもある姫路城です!早速、中に入ってみましょう。世界遺産 姫路城と大きく彫られた石もありました。チケットを購入、天守へ上ります。天守内部には江戸時代の姫路城下町を再現した模型があり、その規模の巨大さには目を見張るものがあります。天守から姫路駅方向を眺めます。西を眺めます。右に見える山は男山で、姫路城の鎮守社として、歴代城主が信仰したとされています。天守はこのあたりで満足、下りて城郭の内を少し散策してみます。すると気になるスポットが!お菊井戸お菊井戸?お菊はあの怪談話で有名な皿...[続く]

二度目の新開地駅からは、湊川方面に乗車します。初めての神戸電鉄です。

到着したのは関西の奥座敷、有馬温泉です。

有馬温泉

先ほどまでいた西宮は六甲山の麓、大阪湾に面した街でした。
一方、今いる有馬は西宮から六甲の山を越えた反対側で、標高も高く直線距離では近いですがまったく別の様相です。

日はすっかり暮れ、どこか昔の雰囲気が漂います。

と思いきや、すぐそばの湯けむり広場は観光地の様相です。

太閤橋から有馬川を眺めます。夏休みの今日はここで露店もあり、小さな夏祭りのようでした。

親水公園を通り、反対側から眺めます。とても賑わっているようです。

有馬温泉の撮影スポット、ねねの像もしっかりカメラに収めます。

山の街、有馬。散策するのは少し疲れますが楽しい街並みです。

有馬に来たら温泉に入らねければ!ということで、日帰り入浴のできる温泉、金の湯にやって来ました。ここで一風呂浴びることにします。

有馬温泉駅→新長田駅

温泉ですっきりしたので、宿に戻ります。

時刻は夜9時近くになり、駅の人もまばらでした。

この車両の乗客は私一人だけです。

有馬温泉から乗った列車は1駅先の有馬口止まりだったため、そこで新開地方面の列車に乗り換えます。

せっかくなら行きとは別のルートで帰りましょう。途中の谷上で北神急行に乗り換え、新神戸経由で新長田まで向かいます。
この北神急行は谷上と新神戸のわずか1駅間だけを運営、しかも路線もほぼトンネルでまた運行形態も地下鉄西神・山手線と一体的と、ほぼ地下鉄と言っても過言ではない路線です。

新長田に到着したら、前回の訪問時にも訪れた店でそばめしを楽しみます。

2.【神戸そばめし】三都途中下車とジャンボフェリー
普通列車をひたすら乗り継ぎ、京都に到着しました。浜松から一度も途中下車していませんので、休憩も兼ねて一度下車します。京都駅京都駅に降り立った人々が必ず目にする、正面にそびえ立つ京都タワーを眺めます。京都駅名物(?)の0番のりばを階段から撮影します。これだけ写真を撮れれば、京都は満足です。京都駅→大阪駅次に乗車する新快速は大阪行きです。終点大阪駅に到着しました。今までじっくりと眺めたことのない大阪駅を歩いてみます。2011年にリニューアルした駅です。空間の使い方が贅沢です。フロアを上がりました。近未来都市を思わせる構造です。さらに上ると、屋上庭園に到着です。イルミネーションが輝いています。大阪駅→三ノ宮駅また新快速に乗車、一路神戸を目指しますがその前に環状線のりばで、引退までのカウントダウンが始まった201系を見ておきます。今日の最終目的地は三ノ宮ですが、その前に新長田で食事と入浴を済ませます。新快速に乗車、一度三ノ宮を通過し神戸で下車、普通に乗り換えです。新長田で神戸名物のお好み焼きとそばめしを食べ、近くの銭湯で汗を流します。今回訪れた店青森は、神戸そばめし発祥の店といわれています。三...[続く]

新長田駅→ハーバーランド駅

今日最後に乗車するのは海岸線です。これで宿に戻り、今日の行程は終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました